最新情報
2025年8月から「スタートアップNGOのための賛同者集めと資金調達」-実践的実習体験で次のステップに-を開催します。
2020年4月から「NGO『オンリーワン戦略講座-NGOのブランディングによる組織力強化研修-』を株式会社ジャングル・コアと共同で開催します。2025年5月 バングラデシュ・ホビゴンジ県での活動が、現地テレビニュースで紹介されました(GTV)
当団体のバングラデシュでの活動が、現地テレビで特集されました2025年5月 バングラデシュ・ジェナイダ県での節水灌漑(AWD)稲作の活動が、現地テレビニュースで紹介されました(Channel 24)
当団体のバングラデシュジェナイダ県での活動が、現地テレビで紹介されました。2025年5月 バングラデシュ・ジェナイダ県での節水灌漑(AWD)稲作の活動が、現地テレビニュースで紹介されました(Jamna TV)
当団体のバングラデシュジェナイダ県での活動が、現地テレビで紹介されました。2025年5月 バングラデシュ・ネトロコナ県での活動(農民による農業病院)が現地テレビニュースで紹介されました
農民による農業病院(BARCIK)がテレビで紹介されました。2025年3月 バングラデシュネトロコナ県ハオール地域における住民主導による気候変動適応化農業の推進を通じた在来品種の再生と保全事業の報告書ができました(英語)
ネトロコナ県ハオール地域における住民主導による気候変動適応化農業の推進を通じた在来品種の再生と保全事業報告書2024年11月 当団体のバングラデシュでの活動が、現地テレビで特集されました
当団体のバングラデシュでの活動が、現地テレビで特集されました2024年10月 ベンガル地域(バングラデシュ・インド西ベンガル州)共通の気候変動適応化農業への対応に関するパンフレットを作成しました(英語)
ベンガル地域(バングラデシュ・インド西ベンガル州)共通の気候変動適応化農業への対応2024年10月 当団体代表筒井が、現地テレビの特集番組でインタビューされました(その2)
当団体代表筒井が、現地テレビの特集番組でインタビューされました(その2)2024年11月 2024年第18回 「かわごえ国際交流フェスタ」に出展します。
11月10日川越市ウエスタ川越にて開催される「かわごえ国際交流フェスタ」に出展します。2024年9月 当団体代表筒井が、現地テレビの特集番組でインタビューされました
当団体代表筒井が、現地テレビの特集番組でインタビューされました2024年9月 JICA草の根パートナー事業「バングラデシュ国ハオール地域における災害に強い気候変動適応型農業の実践と普及」の中間モニタリング会合が開かれました。
バングラデシュネトロコナ県のハオールでの写真報告が届きました。2024年7月 バングラデシュホビゴンジ県ハオール地域の洪水リスクに対処するためのブックレットを制作しました(ベンガル語)
バングラデシュネトロコナ県のハオールでの写真報告が届きました。2024年6月 当団体代表筒井が、現地新聞に掲載されました
当団体代表筒井が、現地新聞に掲載されました2024年5月 事務所移転しました
5月下旬これまでの事務所から新しい事務所に本部移転いたしました。新しい住所は下...2024年4月 当団体の事業が、現地TVで紹介されました
洪水前に刈り取りできる新しい品種の稲の刈り取りが始まったことが紹介されました。2024年3月 バングラデシュネトロコナ県ハオール地域における住民主導による気候変動適応化農業の推進を通じた在来品種の再生と保全活動の写真報告が届きました(英語・ベンガル語)
バングラデシュネトロコナ県のハオールでの写真報告が届きました。2024年4月 当団体の事業が、現地TVで紹介されました
当会の活動が、ハオール地域で最初に稲刈りが始まったとTVで紹介されました。